こんにちは♪nineです!!
今日は刀剣乱舞の大展覧会でにぎわっている東京ですが、ユーリオンアイスの劇場版公開も今日なんですねー!!
ユーリオンアイスは仲良しの友人がものーーーーーすごく好きで(笑)
同じマンションに住んでるのでしょっちゅう家で上映会してもらってるうちに私もはまってしまった1人です 😎
本当面白いですよねーー♪
私はユーリ・プリセツキーが好きです♪かわいい!!!
もちろん予想通り当日券も大人気なので、これから行かれる方の参考になるようにまとめていきますね♪
Contents
上映期間はいつからいつまで?
今回の上映はこれまでのアニメの内容を3回に分けて上映されますよ 💡
ユーリオンアイスは何度も観たい方も多いので、リピーターさんめちゃ多いですよね 😎
上映期間は下記のとおりです 💡
2019年1月18日 (金) ~1月24日 (木) Part1:第1滑走~第4滑走
2019年1月25日 (金) ~1月31日 (木) Part2:第5滑走〜第8滑走
2019年2月1日 (金) ~2月7日 (木) Part3:第9滑走〜最終滑走
それぞれ一週間ずつですね 💡
全国39館で上映されますよ♪
ユーリオンアイス劇場版の前売り券と当日販売の違いについて
前売り券はすでに終わっていますが、前売り券は書下ろしのイラストがついたチケット3枚セットでした 💡
3枚4200円
こちらのイラストですね♪本当素敵!!
参照:https://yurionice.com/series-marathon/
そしてこれからやっぱり行きたい!という方は一般販売になりますよね♪
当日販売1500円です♪
しかしこちらは本日は初日ということもあり特に都心は即完売だったそうです 💡
https://twitter.com/Haruchanbe/status/1086040355496054784
平日であれば比較的当日券も購入しやすいとのことなので、今日明日観られなかった方はリベンジしてみてくださいね♪
来場者特典は?
こちらは前売り、当日券共に対象となるもので、週替わりで特典がもられます♪
数量限定なのがネックですが、これが欲しくて行かれる方も多いようです 💡
ランダムに配られるので欲しいキャラが出なかった方は交換したりされているようですね 😉
1週目 クリアファイル(A4サイズ) ※以下すべて参照:https://yurionice.com/series-marathon/
2週目 ステッカー(B5サイズ)
3週目 リップクリーム
これはもったいなくて使えなさそう!!(笑)
劇場によっては終了間際でももらえたというところも!
場所によるんですね 💡
映画館のグッズや在庫状況は?
そして映画館限定グッズも発売されています♪
しかも今までのものに加えて、書下ろしの新作も 😀
これは争奪戦になりそう!!!!
とおもっていたらやっぱり完売映画館続出だそうです 😯
特に東京都心部は売れ行きが早かったそうですね~!!
そんな大人気の新作はこちら♪(すべて税抜き価格です)
アクリルスタンド 1204円
缶ミラー 556円
クリアファイル 370円
トートバック 1574円
価格もすべてお手頃なので、お土産にかわれる方も多いんでしょうね 💡
映画「刀剣乱舞」のグッズもアニメ仕立てなものも多く、アニメイトに来たみたいに「ユーリ」と「刀剣乱舞」のグッズ売り場が大きかったという声も♪
どちらも人気ですからね~!!
グッズが買えなかったから、グッズを買いにまた行くという方も多いようでした 💡
完全新作劇場版アイスアドレセンスについて
これですねーーー!!
皆さんが待ちわびている新作!!!
今回の劇場版上映の最後に特報流れるということで話題を呼んでいます♪
公開はファンの間で今年の冬あたりとの説が多いようですね:idea:
そして特報を観た方はかなり興奮されている様子が伝わってくるので、期待してしまいますよね 😎
いや、期待して間違いないですよね♪
制作に2年ほどかかっているそうですし、ものすごく楽しみです!!
原案:久保ミツロウ×山本沙代
監督・構成:山本沙代
ネーム(脚本原案)・キャラクター原案:久保ミツロウ
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽:梅林太郎 松司馬拓
音楽プロデューサー:冨永恵介(PIANO)
アニメーション制作:MAPPA
まとめ
いかがでしたか?
日本を世界を動かす「ユーリオンアイス」!!!
そしてみなさん言ってますが、ユーリが動くと経済もうごいてますよね!!
本当影響力がすごいです 💡
続編が私も楽しみでならない一人です♪
公開が待ち遠しいですね~♪
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す