こんばんは♪nineです!!
先日3月30日に台湾公演にて「脊椎がオパールになる頃」のツアーを終幕した米津玄師さん♪
いやーーーー、行きたかったです~ 🙁
台湾は5月に仕事で行くことが決まっていたので、時期が被っていたら絶対チケット取ってたのにーー!(激戦でしたがw)
私は結局横浜アリーナのみの参加でした(何度トレードで遠征しようと思ったことかw)
今回は台湾に行ったファン仲間や、その他SNSの声を参考にまとめてみました♪
米津玄師台湾台北ライブ
「脊椎がオパールになる頃」台湾公演詳細
開催日時:2019年3月30日(土) 開場18:00~ 開演19:00~
会場:台湾大学綜合体育館1F
チケット:全席立見 台湾ドル3000元
発売日:1月20日(日)台湾時間11:00~
という内容で開催されました♪
台湾大学総合大学体育館の集客数は3000人です!!
nine
米津玄師さん台湾ライブの会場に着きました✨ pic.twitter.com/sW0lY3JYzj
— yu-san (@yusan08986534) March 30, 2019
米津玄師台北ライブセットリスト
1:Flamingo
2:LOSER
3:砂の惑星
4:飛燕
5:かいじゅうのマーチ
6:アイネクライネ
7:春雷
8:moonlight
9:fogbound
10:amen
11:Paper flower
12:Undercover
13:爱丽丝
14:ゴーゴー幽霊船
15:ピースサイン
16:マトリョシカ
15:TEENAGE RIOT
16:Nighthawks
17:orion
18:Lemon
アンコール
1:ごめんね
2:クランベリーとパンケーキ
3:灰色と青
上海ライブとセットリストは同じになりますね♪
私が行ったのは横浜アリーナの1月27日だったのですが(レポは→こちら)
ゴーゴー幽霊船は前日の26日に歌っていて、聴きたかったーーー!と思ったのを覚えています!
その代わり26日はTEENAGERIOTがなかったようなのですが、台湾ではどちらも!
しかもマトリョシカや打ち上げ花火まで~♪うらやましいです!!!
Nighthawksも横アリでは歌ってくれましたが、2曲ほど多いのかな?
上海神セトリですね~
アンコールは変わらないようです♪
nine
米津玄師上海ライブ評判や感想
台北ありがとうございました。これにてツアー完結です。今までで一番楽しいツアーでした。また会いましょう! pic.twitter.com/QXvabsSSoy
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) March 30, 2019
nine
ちなみにこのブランドの衣装多めですね♪
衣装や米津さん着用ブランドについても記事でまとめているのでよければご覧ください♪
「今日は最高な1日になった」
「またすぐ来るから、その時を楽しみに」と話されていたそうです!!
次回の台湾公演は行きたいなーーーと切実に(笑)
Lemonも中国語版、台湾版がでるそうなので私もこれを機に勉強したいーーと思ってるくらいですw♪
MC①
どーも初めまして米津玄師です。
台湾、初めてこさしてもらいました。
国の外にこんなに、自分の音楽を好きでいてくれる人がいるのは、なんつったらいいんだろな?
なんつったらいいんだろってわかる??すごいね、ありがとうございます。
今日は最後まで楽しんでいきましょう!#米津玄師— moca (@nmhs1212) March 30, 2019
https://twitter.com/pjtgdvd/status/1111990981740486656
米 「海の向こうにこんなに自分の音楽を好きな人達が居てくれたなんて美しい(嬉しい)」
「何つったらいいんだろ、何つったらいいんだろ。ん⁈何つったらいいんだろって分かる?」会場 「笑ー」
台湾の皆さん曲によっては一緒に大合唱です。感動的でした!素晴らしかった(*ฅ́˘ฅ̀*)#米津玄師 pic.twitter.com/6FJ2OhyFcO
— みつ (@mitsucocochoco) March 31, 2019
まとめ
いかがでしたか?
めっちゃうらやましい内容にnineは悶絶でした(笑)
今回海外公演が決まったときはパスポートがなかったnineですが、今後も海外公演あるかもと思い思わずパスポートを取得(笑)!
ちょっとチケットの取り方が難しそうなのでアジアなら現地にいる友人にお願いしようかなーと思っています。
向こうもデジタルチケットになるといいんですけど
今後海外公演の範囲も広がっていくのかなー?と楽しみにしています!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す