こんばんは♪nineです!!
ライブ当落発表がありましたねーー!
行かれることに決まった米民の皆様はやっぱりライブグッズも気になるかと思います 💡
米津玄師さんのグッズはいつも愛情こもってて素敵ですもんねー
おしゃれアイテムも多いし!
前回の「脊椎がオパールになる頃」のツアーでは売り切れもありましたので、そのあたりも最新情報をお伝えしていきたいと思います!
あとは気になるグッズの待ち時間や空いている穴場な時間もお伝えしますね♪
Contents
米津玄師TOUR/HYPE2020@宮城県
宮城県のライブの日程は2020年2月27日(木)と28日(金)
場所は宮城セキスイハイムスーパーアリーナです♪
TOUR全体の日程と会場ものせておきますね♪
2月1日(土)・2日(日) 和歌山:和歌山ビッグホエール
2月8日(土)・9日(日) 福井:サンドーム福井
2月15日(土)・16日(日) 神奈川:横浜アリーナ
2月22日(土)・23日(日) 広島:広島グリーンアリーナ
2月27日(木)・28日(金) 宮城:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
3月7日(土)・8日(日) 三重:三重県営サンアリーナ
3月11日(水)・12日(木) 大阪:大阪城ホール
3月17日(火)・18日(水) 埼玉:さいたまスーパーアリーナ
3月25日(水)・26日(木) 福岡:マリンメッセ福岡
4月4日(土)・5日(日) 北海道:北海きたえーる
チケット料金:指定席・ファミリー席 7,800円(税込)
米津玄師TOUR/HYPEのグッズは?
こちらはまだ発表になっていませんが、2019年のライブ「脊椎がオパールになる頃」では割と直前だったように記憶しています!
他アーティストより若干遅い印象だったので、今回のツアーグッズも年明けの発表かなーと予想しています 💡
「脊椎がオパールになる頃」ではタオルやパーカーはもちろんのことガチャが人気でしたね♪
今回もガチャあるといいなー♪と思っています!
また発表され次第こちらは追記いたしますね 💡
米津玄師ライブ@宮城県のグッズ列の混雑や待ち時間は?
ツアーが始まったらその都度、会場の様子を追記していきます!!
まずは前回のライブ「脊オパ」での状況をチェックして行きましょう♪
ツアー初日参加の方は前回の情報が参考にされてください 😉
前回はかなりのグッズ販売が行列で話題になりました!
徹夜組もいたとの情報もあり、販売開始の5~6時間前にはかなり長い列ができていました 🙄
列がかなり長くなったので予定より15分ほど早めに販売開始されたりもしましたよ!
そこからライブスタートの時間が近づくにつれ、列も少なくなりスムーズに購入ができるようですが、売り切れアイテムなどが出始めます 💡
どうしても欲しいアイテムがある方が販売開始の前から並ばれることをお勧めします 💡
ちなみに私が行った、横浜アリーナは物販とガチャの列が同じでした、、、なのでガチャをした後また並びなおして物販という流れになっていましたよ!
3時間半並んだという声も多かったですね―!
ライブ終了後は割とスムーズに買うことができました。
ただし、30分も並ばずに買えた人が多かったものの、2日目の公演後はガチャが途中で売り切れていましたので、ガチャ狙いの人はお早めに!!
ちなみに前回は1万円以上の購入でノベルティがもらえましたが、こちらはかなり数があったようで朝一で並ばなくてももらえました!
今回ノベルティがあるかはまだ未定ですが、ご参考までに♪
また、2日間連続公演の場合、2日目のほうが混雑するという声も多かったですよ!
→2日間連続公演の場合は2日目の方が混むようでした!ご参考までに♪
そして公演後のほうがやはりスムーズ説は確かでした!
30分も並ばず買える人がほとんどでしたが、2日目の公演後はガチャ途中売り切れていたので、ガチャはお早めに♪
ちなみに、脊オパ以前は1時間ほど待つという声が多かったです。
その頃は完売アイテムもほぼなく、待った甲斐あって、希望のものは買える状況のようでした!
nine
米津玄師ライブ@宮城県の売り切れのグッズは?
こちらは当日最新情報をお伝えしていきます!
ちなみに先ほども少しかきましたが、ライブ時間が近づくころやライブ中は売り切れ商品が出始めました。
特にガチャは売り切れる可能性高いのでお早めに!
他の商品はスタッフさんが多めに準備してくれているのが、前回のライブでは感じました♪
nine
駐車場について
グッズのみかいに来る人もいるので、近隣駐車場はかなり込み合います。
前回はアクティ徳島の会場の専用駐車場はグッズ販売開始前から埋まっていました!!
近場のコインパーキングが空いていない、または各実に車で行きたい方にはアキッパのシステムが便利です。
事前予約ができますし、普段駐車場ではない場所でこの日は駐車場として貸し出すよ!という場所が載っています♪
ナビで見つけた駐車場がいっぱいの時やこのようなライブの時など確実に混むとわかっているときなど便利です:idea:
良ければチェックしてみてくださいね 😉
まとめ
いかがでしたか?
グッズを並ばずに買いたい人はライブ後購入がベスト!
ガチャを買いたい、ノベルティが欲しい方は、早めに並ぶのがベスト!
ということがわかりました。
当日スムーズに皆さんが入場できて、グッズも買えますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す