おはようございます♪アクセサリー作家のnineです♪
今日minnneさんでしめ縄リースが紹介されていました!
今はしめ縄もおしゃれですよねー!
「しめ縄リース」なるものはちょっと洋風なテイストも加えられてますます素敵です♪
今日はしめ縄リースについてまとめていきたいと思います♪
しめ縄リースとは?
昔からある、よく見るしめ縄は新しい藁に裏白や橙を飾ったものですよね♪
おせち料理と同じくちゃんと1つ1つに意味があって、新しい藁は豊作祈願、裏白は清らかな心、橙は代々栄えるように、などなど。
本当に日本文化って素敵だな、と感じます。
その反面、やはりどうせ飾るならもう少しモダンでおしゃれなものがいいな、、なんて気持ちも出てきてしまう私です 😆
意味は変わってしまうけどおしゃれなリースで気持ちも華やかに、そんなお正月を迎えるのも現代人らしくていいんじゃないでしょうか♪?
さて、そんなモダンなしめ縄を代表してしめ縄リースというのがここ数年流行ってきています。
ハンドメイドイベントでもあっという間に売れる人気商品のようですよー!
しめ縄リースの場合、藁の部分もカラフルに染められていたり、クリスマスリースのように華やかに造花やプリザーブドフラワーがあしらわれています 💡
かわいいですよね~♪
しめ縄を買う時期は?
私は毎年、年末に思い出してしめ縄を買いに行ってまして⁽苦笑)
そして花屋さんや雑貨屋さんはどこも売り切れていているという、、、
結局毎年100円ショップが続いておりました、、しかも100円ショップのものもかわいいのはもう年末売り切れているんですよね~:cry:
今年はその教訓を生かして先月末早々買いましたよ!我ながらよくやったw
そもそもクリスマスが終わった26日ごろから飾るものだそう♪
31日は「一夜飾り」というそうで、神様に失礼なんだとか!
ごめんなさい、、、去年まさに「一夜飾り」でした 😐
それは年末にはもう売っていないわけですよね、、
ということでまさに11月が買い時!!
今ならおしゃれで好みのものが見つかるはずですよ♪
クリスマス準備と一緒に探すのもよさそうですね 😉
買うならネットがおすすめな理由
購入するなら断然ネットショップ、通販をおすすめします♪
お店にも売っていますが、種類豊富な中から探すならやはりネットです 💡
デパートもおすすめですが、少し単価が高め、、
楽天やAmazonも最近はたくさん出品さてていますよー♪
こちらもとてもかわいいですよね!こちらは手作りで数量限定だとか!
他にもめちゃかわいいのがのがたくさん!!
大手ネットサイトはもちろん、ハンドメイドサイトも豊富にそろっていますのでぜひチェックしてみてください!
ちなみに私はインスタグラムから素敵なしめ縄リースを発見してgetしましたよ♪
こちらも手作りです♪
まとめ
いかかでしたか?
今年は早めにチェックしておしゃれなお正月を迎えちゃいましょう♪
コメントを残す