こんばんは♪nineです!!
今回宮迫さんと田村さんの会見で注目を集めているのが吉本興業の社長です。
私は関西出身なので、吉本に育てられたといっても過言じゃないほど、、、、
あれが事実ならさみしい、、、吉本ってそうなん??って思ってしまいました。
明日記者会見を急遽行うことになった、吉本興業の岡本社長ですが一体どのような人物なのでしょう?
今回は家族にフォーカスしてまとめていきたいと思います 💡
岡本昭彦社長プロフィール
岡本昭彦(おかもとあきひこ)
生年月日:1966年生まれ
年齢:53歳(2019年現在)
職業:実業家 吉本興業代表取締役社長
出身校:天理大学外国語学部インドネシア科
何と、岡本社長は1993年からダウンタウンのマネージャーに就任しているんですね 💡
今回のまっちゃんが岡本社長と話し合いをした結果、記者会見や様々な動きがでたことに驚いていましたが、なるほど!
繋がりの深い関係だったんですね 💡
nine
岡本社長
お前らテープ回してないやろな? pic.twitter.com/JttD5TWdUs— シシィの奥さん☁毛担 (@sissi_1048ketan) July 20, 2019
あの会見の内容を見るとかなりパワハラ社長のように感じましたが、ダウンタウンのマネージャーをしていたころの岡本社長はおかもっちゃんの愛称で親しまれとても親しみやすい人だったようです。
1990年代のダウンタウンて!!めっちゃトンガリキッズでしたやん!(キッズではないかw)
私、正直当時はあんまり好きじゃなかったんですよね(笑)
吉本新喜劇で育ってるからか、もうちょいマイルドな感じが好みで、、、
でも最近では年末は「笑ってはいけない」は必須ですし、かなりファンになってます。
話はそれましたが、、、当時のお2人のマネージメントをされていただけでもすごい人やな、と思う次第。
変わってしまったのか、という声もある中で
ジャニーズのファンの中ではそれでもまっちゃんの声に耳を傾けて会見するだけいい!という声も
今回この件があったからこそ、会社の改革につながったとも言えますよね。
ジャニーズにはまっちゃんのように改革を起こしてくれる人がいない、、、なんて声も聞こえてきました。
nine
会見で何を語るのかはわかりませんが、吉本がいい方向に動いてくれるといいなと思っています。
岡本昭彦社長の妻や子供について
岡本社長が結婚したという確固たる情報はないものの、かなり昔の情報ではありますが、SNSで「岡本社長の奥さん」と書かれているものを見かけました。
ご結婚はされているのか、された期間があると推測できます。
お子さんについては全く情報がありませんでしたが、いらっしゃるとしたら20代前後でしょうか?
岡本昭彦社長の年収は
こちらは推定7億円といわれていますが、、、
一般人の私は、いやーそれはないやろ、、と思ったんですが、調べてみると大企業で年収の一番高い人は兆越え!!なんてデータがでていたりします。
もーわけわからん数字(笑)
上位10位まではほぼ100億円の年収ですね、、、
ということは吉本興業なら、、、7億円あるやもしれませんね!!
岡本社長の記者会見
こちらは放送後、追記していきます。
吉本・岡本社長が宮迫博之さんと田村亮さんの処分を撤回しました#吉本興業https://t.co/00BTgSN8RS
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) July 22, 2019
多くの人が
記者会見意味なかった
何言ってるかわからない
などなどの感想でしたね。
今回この記者会見が印象深過ぎて、かなり薄れていましたが、少数意見こんな感想も。
社長も社長だし、会社も会社。でも宮迫さんと田村さんが犯した罪がなんか軽くなってる気がするのは違う。
同意見を上沼恵美子さんも話されていますね。
「言うても悪いことはしてる。お金を受け取ってウソを言った。あの会見で急に吉本が敵になってる。それまでは宮迫さんが何だと言ってたのに、手のひら引っ繰り返したように吉本が悪い会社みたいになってるのは、私はおかしな話ちゃうんと思う」
この件忘れるくらいに吉本興業のブラックさに焦点が当たっていますね!
どっちもどっち感が否めないものの、でもやはり重さを計るなら吉本興業のブラックな部分だ!と感じている人が多いですね。
それに、加藤浩次さんのあれだけの怒りを見ると、今までどれだけ圧力をかけられていたんだろう、、、そんな風に感じてしまいました。
もちろん宮迫さんや田村さんがされたことが簡単に許されることではないとは思うものの、そうせざるを得なかった背景をここ数日の流れで強く感じますよね。
まとめ
いかがでしたか?
注目を集めている岡本社長ですが、記者会見後に更にどのように改革して行かれるのか、気になるところであります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す