マスクが品薄・売り切れになる原因
今回調査してわかりましたが、マスクを生産しているメーカーの工場の多くは中国でした 💡
そこで24時間体制、フル稼働で生産しているものの中国でも需要があるし、で追いついていない現状。。。
nine
今はみかけたら在庫があっても即買いの現象が続いています。
大手メーカーも
『大量買いが収まり2月中に品薄が解消されれば』とテレビでコメントを残していました。
現状品薄解消の希望としてはメーカー側も2月中とのことですが、もっと長引くのではという見解も多いのが現状です。
また、今回もう一つ問題となっているのが、マスクの高値転売ですね。
フリマサイトでも1箱1万円以上でとりひきされています!!
2月に入り消費者庁も動き出し、高値での転売については注意喚起が行われることになったそうです!
nine
コロナウィルス予防対策まとめ
マスクがないとだめやん!
どうすればいいのーーー?!
と思われる方も多いと思います!!
ですが、ここは冷静にできないものは仕方ないのでできる部分で予防対策をしていきましょう!
インフルエンザ対策と同じやん!と思われた方、まさにそうです!
というか、あまり馴染みのない分恐怖感が募っていますが、予防や効果は同じなんです!
人から人への感染が認められているのでできればマスクですが、ないのであれば多くの人と接触後は手洗いうがい!
そしてアルコール70%以上が効果的と言われています!
おなじみの手ピカジェルもそれにあたります!
次亜塩素酸ナトリウムはなじみがない方も多いかもしれませんが、病院などでも使われていて99%除菌ができるといわれています!
赤ちゃんのおもちゃ除菌などにも効果的なので、お子様が小さいご家庭にもおすすめです♪
nine
また次亜塩素水でのうがいもおすすめです!
我が家はうがい用の次亜塩素酸水もストックしています!
手ピカジェルも近所では売り切れてたので、その他のアイテムで乗り切ろうと思います!
まとめ
いかがでしたか?
買いにったら、マスク売切れ、、、ってちょっと焦りますよね、、、
私も自分用のマスクは残り1つ、、、
でも来月には品薄解消されると信じて今月は別の予防対策で乗り切りたいと思います!!
また、完全にお店から消えたわけではないので、ぜひこまめにチェックされてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す