おはようございます♪nineです!
現在渋谷bunnkamuraで開催されている「クマのプーさん展」とってもにぎわっていますね~♪
初日は雪予報の東京でしたが500名が並ぶという 😯 !!!
プーさん人気恐るべし!!!
クマのプーさん展の情報や混雑状況についてはこちらの記事をご参照ください♪→クマのプーさん展記事
さて、今日はクマのプーさん展に実際行かれた方の口コミや周辺駐車場情報についてまとめていきたいと思います♪
クマのプーさん展の口コミや評判は?
すでに多くの方が来場している「クマのプーさん展」
友人が子連れで早速行ってきたようなんですが、人の多さに子供が疲れちゃって、、、とのこと 🙁
プーさん大好きなお子さんでも疲れちゃうくらい人が多かったのねーと思いました。
友人はめちゃくちゃよかったけどゆっくり観られなかったから平日リベンジしたい!とのことでしたよ~
でも内容は本当によくて最高!!癒される!!とのこと♪
他にも
https://twitter.com/compassurheart/status/1095103143891718144
https://twitter.com/titansrx178/status/1094893707453595649
V&Aミュージアムで開催中のクマのプーさん展に行ってきました。原画と生原稿が間近で見られて感動…!キャラクターたちのモデルになったクリストファー・ロビンのぬいぐるみもあります。手描きの表情がなんとも言えず可愛かった♡ pic.twitter.com/rzgRF1txYm
— Cheeky in London (@cheeky_tokyo) December 14, 2017
混雑にも関わらず、行かれた皆さん感激して帰られている様子♪
めちゃくちゃ原画は可愛いとのことですし、撮影OKなものもありますが基本的に原画は写真NGのようです(遠目に会場全体やグッズ売り場はOK)
インスタなどに撮影OKな原画載せている方もいてめちゃくちゃ可愛かったです!!
でもこの目で観に行きたくなりました♪
生で見ると繊細なタッチなどより感じられて感動するそうです!!
また、音声案内はおすすめという声も多いです♪
プーさんの歴史や作られた背景が更にわかって感動倍増とのことですよ 💡
それに一度公開すると10年は観られないそうですので!!
状態が悪くなることなどが理由だそうですが、ほんとにこの開催期間はめちゃくちゃ貴重ですね!!
渋谷Bunkamuraまでのアクセスは?
渋谷の東急本店のすぐそばにある渋谷bunnkamura♪
東急本店を目指していけばすぐですよ♪
各駅からのアクセスは下記のとおりです♪
渋谷駅から
◎JR線渋谷駅からはハチ公口から徒歩7分
◎東急メトロ銀座線、京王井の頭線渋谷駅から徒歩7分
◎東急東横線、田園都市線、東急メトロ半蔵門線、副都心線渋谷駅から3a出口から徒歩5分
神泉駅から
◎京王井の頭線神泉駅北口から徒歩7分
もし迷われた場合はbunnkamuraの公式サイトにも写真付きで道案内が載っていますのでご参考ください!
nine
渋谷Bunkamura駐車場情報は?
実はBunkamuraには専用駐車場がないんです!!!!
最寄の駐車場は、隣の東急本店の地下駐車場か、アットパーク宇田川町をと公式サイトにも出ていますね 💡
料金はこちらです↓
東急本店地下駐車場:平日30分ごとに300円 土日祝30分ごとに400円
アットパーク宇田川町:8:00~22:00は30分300円 22:00~8:00 60分100円
ちなみにBunkamuraご利用時の駐車料金の割引はないでご注意ください 💡
ただ、東急本店は東急でお買い上げ金額ごとに割引がありますので、ぜひ利用してくださいね!
駐車場台数は2つ合わせて400台ほど。
もしそれでもいっぱいの場合はアキッパのシステム利用がおすすめなので載せておきますね↓
事前予約もできますし、時期によっては格安の駐車場が見つかることも♪
めっちゃ使える賢い奴です(笑)
まとめ
いかがでしたか?
とってもレアな展示会で、この機会を逃すと次いつ原画にお目にかかれるかがわからないという…!
これは行くしかないですね♪
そしてグッズがやはりめちゃくちゃ可愛いのですが、時間が経つほどに混むようなので、ご注意くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す