こんにちは♪nineです!
皆様お花見はどちらにいかれますか♪?
私が行ったことがある人気スポットは目黒川、上野公園、千鳥ヶ淵です♪
最近はどこに行くのも子連れなので近所で済ませちゃってますが 💡
日比谷公園も桜が綺麗で有名ですよね~♪
ソメイヨシノだけではなくサトザクラ、シダレザクラなど約70本の桜が楽しめます。
オフィス街からも近いので通勤前、通勤後に観に行くのも素敵ですよね 💡
そういえば、割と近くの職場だったことがあったのに行かなかったなぁと今頃後悔 🙁
桜の時期は短いですし、お近くの方はぜひぜひ観に行ってみてくださいねー 💡
日比谷公園の桜開花時期や見ごろはいつ?
今年の東京のソメイヨシノの開花は早いところは3月18日だそうです♪
日比谷公園も一番早い3月18日に開花予定です♪(1月31日現在)
ちなみに見ごろは開花から5~6日と言われるので日比谷公園の桜の見ごろ時期は3月23日~24日あたりと予測できますね 💡
ちょうど春休みですし、家族で観に行かれるのにも最適ですね♪
日比谷公園の場所取りについて
お花見はいい場所を取るのが争奪戦のイメージですが、日比谷公園はどうなのでしょう?
オフィスも近辺に多いので会社のお花見なんかで若手社員が任されることもありそう:idea:
なんて思っていたのですが、、、
日比谷公園はブルーシートをひいての宴会禁止!!なんです 💡
なのでベンチで軽食をもって食べたり、散歩しながら見るスタイルになります 😀
上野公園や代々木公園などとはまた違ったお花見スタイルですね~
nine
日比谷公園さんぽ中。
桜が綺麗だ。 pic.twitter.com/wuFN9UN8H9— ダブルブッキング黒田俊幸 (@kurodadouble) March 27, 2018
警備員さんが見回りしているので、ルールを破っていると即注意を受けるそうですので、ルールを守りながら楽しみたいですね♪
日比谷公園お花見の混雑状況やライトアップは?
日比谷公園は宴会ができない分、そこまで混雑しているという情報はほとんどありませんでした♪
もちろん普段より人が多いことは請け合いですし、ベンチはすぐ埋まるようですが 💡
混雑したところでのお花見が苦手な方におすすめスポットですね♪
そして気になるライトアップですが、特にライトアップはされていませんが、それはそれで好評なんです 😉
会社帰り飲み会前に日比谷公園で夜桜見物。派手にライトアップしてないので、しんみり見られます。噴水も綺麗でした。 #夜桜 #桜 #花見 #日比谷公園 #噴水 #ライトアップ #日比谷 https://t.co/f6zcKwbpxp
— 凰呀 小太郎 (@Ogre_Kotaro) March 27, 2018
そして、夜の日比谷公園。
ライトアップはしてないけど(出入り口は。中はわかりません。)、でんとうごしに桜〜♪
今年は桜をいっぱい見てる気がする(*^▽^*)#桜#日比谷公園 pic.twitter.com/mf000U4qHx— あやぞぅ@ブログ運営中。 (@ayazouhachiiro) March 28, 2018
街頭やオフィスの明かりに照らされた桜も情緒がありますね♪
まとめ
いかがでしたか♪
日比谷公園のお花見はなんだかゆったりとたのしめそうでいいですねー!
公園自体も散歩するのに気持ちいいので、ぜひ散策してみてください♪
桜の時期って雨が多いので、今年もどうなるか気になりますが、長持ちしてくれるといいなー 💡
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す