こんばんは♪nineです♪
先日、白金台にある結婚式場「八芳園」にお花見に行ってきました♪
いつも予約しそびれていたスラッシュカフェも今年は無事予約でき、お花見しながらのランチも実現 😉
この時期のランチの予約はすぐ埋まってしまうのでこちらの記事をご参考ください→スラッシュカフェお花見ランチ予約
今回はお花見に行った感想やランチメニューについてまとめていきます♪
スラッシュカフェ(八芳園)のお花見ランチのコース
3月21日~4月7日の間は「Farm to Table~春の恵~」というコースメニューのみとなっています 💡
価格は4800円(税・サービス料抜き)
詳しいコースの内容はこちら↓
【乾杯酒】
ロゼスパークリング(滋賀県ヒトミファーム)・・・華やかなロゼで春らしさを
【farm】
農園野菜・・・スラッシュカフェ自慢の農園直送春野菜をご用意
【land】
グラスフェッドビーフ・・・花びらが舞う日本庭園をイメージ、牧草のみで育てることで生まれる旨味をご堪能下さい
【デザート】
あまおう桜レアチーズ/ヨーグルトアイス・・・花見の余韻とともにお愉しみください
【コーヒーまたは紅茶】
スラッシュカフェ(八芳園)のランチの感想
スラッシュカフェは料理もサービスもいいので度々行くのですが、桜の時期は予約していないとだめなのでいままで行ったことがありませんでしたー 🙁
今回は予約がスタートする日に電話をしたのでいい席を予約できましたよ♪
まず席についたらテーブルにも桜が 😀
嬉しいおもてなしですね~♪
乾杯酒
こちらのスパークリングワインも桜色で(写真なくてすみません)ベリーの味のするとてもおいしい乾杯酒でした♪
ちょっと濁りのあるピンクで、果実の味がしっかりするもののスッキリしている口あたりがお料理ともとてもよく合います 😉
前菜
色とりどりの野菜が目にもきれいで、感動の前菜♪
野菜の下にはグリルされたチキンもすこし♪
添えられている塩を好みで回しかけ、添えられているソースをつけて食べるのですがバルサミコとお野菜の相性がとてもよかったです!
素材がいいので野菜そのものの味を堪能しながらいただきました 😉
パン
前菜と一緒にパンをもってきてくれました♪
桜色のパンは女性に人気があるそうです 🙂
手前のパンはオリーブオイルとソルトに底がひたされていてとてもおいしかったです♪
この他にもほうれん草のパン、ゴボウのパンなどいただきました♪
スラッシュカフェのパンは入り口で販売もしてますよー
nine
メイン
こちらのお肉がめちゃくちゃ柔らかくて!!!!
とっても感激しました♪♪♪
ソースともとてもよく合います♪
素材にこだわっているスラッシュカフェだけあります!!!
デザート
デザートもとても可愛く盛り付けられていて最後までテンション上げてくれるメニューでした♪
程よい甘さが食事のあとにぴったりでした!!
どのお料理も本当においしかったです!
少し少ないかな?と思いましたが、ゆっくりいただくので満足感も十分ありました!!
スタッフの方のサービスも行き届いていてサービス料がかかるのも納得ですよ 💡
あと注意点としてはお花見ランチは2時間制厳守です!!
予約時間に遅れてしまっても、当初のスタート時間からの2時間となりますのでご注意ください!
友人と言って話ながらゆっくりいただきましたが、2時間で十分という印象でした♪
お料理もちょうどいい具合に終わる量に計算されているのかもしれませんね♪
八芳園のお花見
食事のあとはお庭を散策しました~
八芳園のお庭にはいたるところに桜の木があり、どこを観ても素敵な景色で一味違ったお花見が堪能できるんです♪
満開は3月末だったので、私が行ったときは散り始めでしたがとてもきれいでした!!!
八芳園の桜の種類は河津桜、吉野桜、八重桜、しだれ桜です
2月はじめごろから河津桜が咲き始め、4月下旬ごろにしだれ桜となるので長く楽しめるお庭となっています♪
お庭は無料で散策できますので、ぜひ行かれてみてください♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は始めてお花見ランチをしましたが、大満足でした!
予約時はお値段がいつもより高いなーと思ったんですが、それ以上に堪能できる内容でした♪
来年もお花見ランチしたいと思わせてくれる内容で本当によかったです!
これから行かれる方は楽しんできてくださいね♪
そして来年検討されている方には、ぜひ一度!とおすすめしたいお花見です♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す