阪急梅田【チョコレート博覧会2020】はいつからいつまで?
期間は1月22日(水)~2月14日(金)まで開催されます♪
場所は9階の催場、祝祭広場、阪急うめだホール、阪急うめだギャラリー、アートステージで開催されるので全フロアということになりますね~ 😉
そしてもちろん地下1階と地下2階食品売り場、でも(^^♪
全フロアを使って行うのは去年と同様ですね♪
nine
営業時間は通常と同様ですが、最終日のみ9階は午後6時で終了しますのでお気をつけください。
梅田阪急【チョコレート博覧会】の混雑時間や混雑回避方法は?
昨年24億円売上ているのでそれはそれは混むだろうと思ったんですが、レイアウトもすごく工夫されているようです 😀
昨年はベビーカーが2台横並びになってもOKな4メートルの通路を設けられました♪
私も子供連れでよくデパートに行くのでわかりますが、混雑してるところは歩きにくいのもありますが、迷惑かけないか気がかりで催事などは避けてしまします から、この配慮はうれしいです:-?
お子様連れであれば、1階より9階のほうがゆったり見られそうですね~!
こうやって条件によって選べる工夫がされてるのも人気の秘密かもしれません♪
そして気になる混雑状況ですが、大人気の催事なのでずっと混んでいるのですが、、、
回避方法をまとめました!
混雑を回避方法まとめ
- できるだけ1月中に行く
- 可能であれば平日
- 閉店間際も少し混雑緩和される
特に週末とバレンタイン直前になると混み合います!!
梅田阪急のチョコレート博覧会✨
混んでる😓 ←当たり前
食べたかったアイスバーは空いてた!パフェに入ってるココナッツジェラートがとっても美味しい🥥 pic.twitter.com/mXYRrWOfDe— くろ (@lovelovethiara) February 13, 2019
初めてのチョコレート博覧会なう!
超混んでる!ソフトも食べたしショコラティエも見れたし楽しかった🍫 pic.twitter.com/BAl4vFLbjV— shiori @チー蓄 (@shioremix) February 3, 2019
チョコレート博覧会行ってきた~。混んでるけど、お店の人と話すゆとりがあった。さすが平日の昼!試食一杯もらっちゃったよ
— 初千布⛩ (@houya9m) January 30, 2019
1月の平日行けばゆったり見られそうですね!
阪急バレンタインチョコレート博覧会。昨年のんびり行ったら混んでるわお目当てのショコラは売り切れてるわで散々だったので、とりあえず初日から乗り込んだよ!👊まだ空いてたけどそれでも限定ものは売り切れ続出。しかし9F催場、祝祭広場、ホールまでフルに使ってどれだけ気合入ってんの阪急さん!😅 pic.twitter.com/aJgugMMdlf
— shinobu (•ಲ•ʔ⋚⋚)و (@jellybns) January 23, 2019
nine
今年の情報も↓
阪急梅田バレンタインフェア
待機列 【6:30現在】タルティン 0人
イヴァン 8人
オードリー 14人くらいでした!
— 斎-SAI- (@sai_kos) January 23, 2020
コメントを残す