餃子フェス2019@東京はいつからいつまで?混雑状況や駐車場も調査!

おはようございます!nineです!

餃子大好き!さらにビールがあればなお良し(笑)な私ですが、餃子フェスがあることがわかりかなり行きたくなっております―!!

 

このイベント全国の餃子女子のために誕生したフェスだそうで、かなり気になる!

行くとなると気になるのが混雑状況なんですよねー、、、

混雑にがて、、、

でもみんな大好き餃子!(笑)

気になる方も多いと思うのでまとめていきますね―♪

餃子フェスNAKANOの開催期間

開催期間は2019年10月31日(木)~11月4日(月・祝)の5日間となっています!

 

開始時間は

10月31日は16時~21時

11月1日は11時~21時

11月2日と3日は10時~21時

11月4日は10時~20時

となっています♪

 

日によって若干異なるのでご注意くださいね!

餃子フェスNAKANOの会場・アクセス

会場は東京の中野四季の森公園です 💡

芝生広場があるほか春は桜がきれいで夏は水遊びができる噴水もある公園

名前の通り四季を感じながら楽しめる公園です!

 

最寄り駅は中央線・総武線・東西線の中野駅です 💡

中野駅から歩いて7分となります。

餃子フェスNAKANO入場料

無料となっています♪

うれしいですねー!

 

食券は1枚600円で、電子マネーの利用も可能です 💡

餃子フェスNAKANOのメニュー

現在まだメニューの発表はありませんが今年もかなり期待できるとのこと!

また追記しますね!

餃子フェスNAKANOの混雑状況

累計来場者数が約120万人ということで、かなりの人気フェスとなっています!

人気店舗は並ぶことは必須のようですし、特に休日は混雑が予想されています!

日程調整できるかたであれば平日の早い時間帯をおすすめします♪

 

過去になりますが、シャアしてくれている情報です↓

nine

これは電子マネーにチャージたくさんしてから参加がよさそう!!!

 

駐車場情報

公園自体には自転車を置く場所はあるものの、駐車場はありません。

近場のコインパーキングは下記となっています。

◎中野セントラルパークイーストパーキング 30分200円 24時間毎1800円

◎中野セントラルパークサウスパーキング  30分200円 24時間毎1400円

どちらも7時~23時まで

 

ただ、アキッパを使うと時期によってはもっと安く駐車できることも多々あります。

予約もできるので行かれる方は事前チェックされるのがおすすめですよ♪



まとめ

いかがでしたか?

かなり人気の餃子フェス!!

電子マネーでの支払いがベストだということもわかりました♪

私も行きたい!

行かれる方楽しんでくださいませ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA